ブログ

Blog

中秋の名月

Sep 14, 2016

IMG_0924

今年の十五夜は9月15日だそうです。

天気予報ではあいにく曇りとなっていますが、ススキを置いてお月見ができるといいですね。

念のため雨竹庵では月の掛け軸と糸ススキを飾っておきました。

仲秋に書かれた、ぴったりの満月の掛物です。

 

9月の「十五夜」を中秋の名月と呼びますが、10月の十三夜を「後(のち)の月」と呼びます。

「後の月」は十五夜についで美しい月とされ、古の宮中では「十三夜」の夜に宴を開いて月を愛でていたそうです。

これも以前に森前会長に言われたことですが、

「十五夜を見て、十三夜を見ないのは『片月見』と言って縁起が悪いから両方見るんだぞ!」

と言われたのを思い出します。


月の満ち欠けでも様々な呼び名があります。

弓張月(ゆみはりづき)、待宵月(まつよいづき)、寝待月(ねまちづき)


こんな呼び名で月を見上げたら、いっそう風情が増しますね。