ブログ

Blog

蘆花浅水荘

image2

先日、近代日本の日本画家「山元春挙」の別荘で滋賀県大津市にある
蘆花浅水荘に寄らせていただきました。

春挙には水石趣味もあり、伝来の水石もいくつかあります。

お孫さんにあたる現在の御当主にご案内いただきながら、
屋内の至る所に春挙のこだわりや美意識が現れているのを感じました。
水石が三つ程あり、
御当主が昔からずっと置いてあるとおっしゃっていたので目に焼き付けておきました。

写真は撮ることができませんでしたが、
水石趣味の方は是非寄ってみてください。

玄関先の木の下に、土だけ入った中国鉢が何気なく置いてあるのが気になりました。
盆栽も持っていたんですかね。

ここに盆栽と水石を飾ってみたいなぁ。と思いながら帰ってきました。
image3

これは観たい!

東京国立博物館(トーハク)で10月18日から「禅 心をかたちに」が始まります。

http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1807

盆栽・水石は、禅との結び付きによってより深い精神性を持つ事となりながら伝承されてきました。
「日本の水石展 第一回展」には、17世紀中国から隠元禅師と共に渡来したとされる
「廬山石 銘 李白観瀑」が山内の東京都美術館に飾られています。

もう一つ、出光美術館では合同企画展として「大仙厓展」が10月1日より始まっています。

http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/index.html


仙厓は絵を通して、禅をわかりやすく説き示したことで有名な江戸時代の禅僧です。
何を知り、何を感じて帰るかは観る人次第かとは思いますが参禅するつもりで行ってきます。

銀座のパレード

1
銀座の道路をまたパレードが通りました。

先日のリオオリンピック・パラリンピックのメダリストたちのパレードは観ることができなかったので残念に思っていたところに
「世界のおまわりさんコンサート」が銀座通りを練り歩きます。
秋の空に高らかに各国の見事なハーモニーを響かせていました。
 
中でも気になったのが、皇居警察音楽隊。
皇居の盆栽を思い出して、なんだかとても興味が湧きました。
調べてみると日々の警備・警戒勤務以外にも園遊会や各式典・被災地などで音楽活動をしているようです。
警視庁を筆頭に、皇居音楽隊、フランス・パリ警視庁、ベトナム警察、ニューヨーク市警、あとは国内の県警さんたちでした。

世界各国で平和を守る警察の方が練り歩くなら、平和の象徴ともいえる盆栽も、いつか世界の大通りでパレードみたいに飾ってやろうかと思います!
32

銀座雨竹庵公式アプリができました

image1

銀座雨竹庵で新しい試みがスタートしました。

「銀座雨竹庵公式アプリ」
AppStore、GooglePlayにてダウンロードが可能です。

まだどこの盆栽屋さんもやっていないので一番乗りだと思います。
雨竹庵・雨竹亭をより身近に感じてもらい
盆栽や水石趣味の一助になる現代のサービスです。

銀座雨竹庵HP、羽生雨竹亭本店HP、Facebookページにもワンクリックで移動ができ、
展示会情報などもご覧いただけます。

まだまだやりたい事はたくさんありますので、
小さな一歩ではあるけれど盆栽・水石の為、足を運んでくださるお客様の為になればいいな。
と思っております。

銀座雨竹庵HPのトップ画面右下のAppStore、GooglePlayへのリンクから、
または下記URLのお知らせページから是非ダウンロードしてみてください。

銀座 雨竹庵
店長 島田浩


銀座雨竹庵お知らせページ
http://www.bonsai-uchikuan.com/news/92.html