ブログ

Blog

八芳園 『SDGs』

白金八芳園全館を使ったグローバルビジネスイベント『SDGs』に盆栽を展示しました。

来場者1500人を超す大イベントで、
日本ならではの伝統文化や職人体験、先進技術を駆使して館内が演出されています。
全国の農業や産業と新しいコンテンツの開発を進め、
グローバルなニーズをビジネスソリューションへと変換する事を目指しているそうで、
盆栽もその一端で展示をし、沢山の方にご覧いただいて
雨竹庵のショップカードやディスプレイサービスのパンフレットも次々に無くなっていきました。

岐阜県 美濃和紙と長良川の鮎の天ぷら
壷中庵の料理長が鮎を揚げてます。
12
3
5階のフロアにも赤松と五葉松
45
徳島県 スダチ「さなみどり」
67
モダンやラグジュアリーな空間 
様々なシーンでも本物の盆栽は特別な輝きを放っています。
他の各フロアもいろいろなコンテンツ、プロダクト、料理などで賑わっていました。
8
インバウンド・アウトバウンドにも力を入れていくようで
観光庁の方もいらっしゃっており、銀座唯一の盆栽屋と盆栽の宣伝をしておきました。

夏の軽井沢


銀座雨竹庵の夏季営業店としての位置づけの軽井沢店ですが、
今年も森前会長ご夫妻にまかせっぱなしとなっていまいました。
先日商品の補充に少しだけ顔を出しました。
まずは会長寝床の前田郷
喧騒から離れた静かな隠れ里といった雰囲気
123
涼しい風吹かれ、心地良い気分にひたる暇もなく
早々にお店に向かい開店準備
4
私は不在の軽井沢店でしたが、銀座のお客様が何人も立ち寄ってくださいました。
ここからお付き合いが始まったお客様もいます。
来年こそは軽井沢店に立とう! と思いつつ…
お盆休みの最中、盆栽のお届けに新潟県に向かって車を走らせました。

20日で7年目の夏季営業も終了しました。
今年もありがとうございました。

5

銀座蔦屋書店イベント

何かと気になるGSIX銀座蔦屋書店イベントスペースで面白い展覧会をやっていた。

聞けば、担当の方の肝いりというので見に行ってきました。


国立奥多摩美術館 「生きろ②佐塚真啓 冬はさむい夏はあつい」
 ~8月5日まで
1
テーマである「生きろ」とは
東京青梅市の山中で制作を行い活動しているアーティスト佐塚さんが考える
「作るために生きるのか?生きるために作るのか?」を思考し、辿り着いた
「生と制」という観念に基づいてアーティスト・作品を取り上げていく企画で、
彼はこの観念を「業(ごう)」と呼んでいるそうです。
23
石まで地面直置きで飾ってある。
多摩川石か。。
4
私達盆栽人にも「業」はあります。
入った当初に会長の森前に言われたことを思い出します。

「盆栽は人間の業の儚さを見事に物語っている。
  木を良く見せようという気持ちは、偽りの「映えの木」を作ってしまう。
  盆栽の映えとは日々の微妙な変化、自然の理に逆らうことなく生き抜く姿にこそ映えを見るのが盆栽の心だ」

と。