ブログ

Blog

BONSAI

1







予てから人気があり
雨竹庵でも売り切れて在庫0になっていたこの本が
持ち運びしやすい様にひと回り小さくなって出版されました!

Bonsai  \2,800-(税別)





樹種名と簡単な解説が日本語と英語で書いてあり、
洋書風な見た目と難しく書いていないところが人気で
「盆栽に興味あるなぁ~」
という人から海外旅行者のお土産にと安定の売れ行きです!


会長の森前も「これは売れる本だよ!」とひと目見た時から言っておりました!
2
3





会長の森前と言えば、
コレを銀座店用に鉢合わせしといたぞ!
と自ら植え替えてくれました!

「コレは売れる!」




もうすぐ還暦と言っていますが、現代的なセンスは流石です!

コンラッド東京

長い打ち合わせを重ねて、ついにコンラッド東京での盆栽ディスプレイサービスが始まりました。
ヒルトン系ラグジュアリーブランドに位置するコンラッド東京は
和と洋が融合したモダンなホテルで、浜離宮庭園を望むロケーションは素晴らしいの一言です。
トリップアドバイザーというサイトで1位を受賞してます!
6






盆栽はどこにあるかと言うと
最上階のエグゼクティブ ラウンジという所に飾ってあります。

改装して11日から入れるそうです。






プレオープンや撮影用に8日から盆栽を入れました。
2

担当の方や副支配人などからも、
やっぱり“本物”は違うと喜んで下さいました!
43
5





本店で銀座店の為にと白石君が鉢合わせし、
植え替えてくれた桜の盆栽が
ラグジュアリーな空間でひと際、輝きと存在感を放っております!

まもなく春分

今年の桜の開花予想が先日発表されました。
関東は平年並みという事でしたが
体感的には昨年より一週間以上早い様に感じます。

盆栽は路地や山の木よりもひと足早く開花します。
雨竹庵に桜も初お目見えです!
IMG_1708





寒桜から朧月がチラチラ




ボケが真っ赤にいい花咲かせてます。


黒潮とかいう品種だったかな?
IMG_1711
IMG_1712





枝垂れ桜はジッと開花を待っています。
IMG_1710IMG_1709
ここから銀座店には花物がどんどん押し寄せます!

2017年銀座雨竹庵

attachment00
本年もよろしくお願い致します。


店頭には恒例の季寄せ飾りを置いてあるので、
松竹梅のお目出度い盆栽に皆さんスマホで撮影していきます。



今年から水曜日が定休日となります。
また昨年まで店長不在の日が多かったのですが
今後はなるべく店頭に立つ様にします。

盆栽の入れ替えもマメに行いますので、
お店に足を運んでくだされば幸いです。


店の中では梅の花が咲きだして一足早く春の香りがしています。

そういえば、お客様から
「そしたら店長!毎週水曜日休めて良かったね!」
と暖かいお言葉をいただくのですが、
毎週水曜日は羽生で銀座の入れ替え準備をして過ごします。。。
attachment01

修善寺

1
弘法大師 空海が開創した修禅寺があり、
空海が岩を砕き温泉が湧き出したと言う伝説とともに有名な温泉街です。

その一角に前からお世話になっている「宙sora」さんがあります。

手入れでお預かりしていた盆栽を三本お返しに行ってきました。
「前より良くなったね~」
と嬉しいお言葉をオーナーに頂きました!

山間を利用した広い借景の庭に、
池や滝を作り作庭された見事な庭に盆栽を飾って
国内外のお客様に好評をいただいています。

色々なメディアにも取り上げられ
先日も人気のドラマのロケ地にも使われた様です。

「宙sora」HP
http://www.kinryu.net/html/

年々、庭の盆栽が増えていってます。
2

「美の壺」

告知が遅れてしまいましたが、先日2日に放送された「美の壺」に
雨竹亭レンタルディスプレイサービスとしてお世話になっている道場六三郎さんの「懐食みちば」など
盆栽界のお歴々の方々に混じって、私銀座店店長もほんの少し登場しています。

最近の美の壺はBS番組になっている様です。
再放送が6日午前11時から、8日午前6時半からあります。

よかったら見てください。

美の壺HP
美の壺「心の原風景 盆栽」

三夕(さんせき)の歌

IMG_1151
お店に持ってきた色づいた楓の盆栽も
たった2日で色味は薄くなりチラホラ散り出してしまいました。

盛りは一瞬で、刻々と季節は移ろいでいきます。
 
散りいそぐ楓の盆栽をみていると秋の夕暮れを詠んだ、
藤原定家の歌が浮かんできます。

見渡せば 花も紅葉もなかりけり 裏の苫屋の 秋の夕暮れ

秋の寂しさが感じられる歌です。


調べれば、これは「源氏物語」の明石の巻の一節を思いながら詠んだ歌だそうで、
静寂な夕暮れ時の質素でわびしい苫屋の風情が、
僕達がよく知る「侘び」「寂び」の言葉の意味合いと通じているそうです。


西行法師、寂蓮法師、藤原定家の三人が
秋の夕暮れを詠んだ有名な歌の一つで
「三夕の歌」と呼ばれています。
IMG_1098

蘆花浅水荘

image2

先日、近代日本の日本画家「山元春挙」の別荘で滋賀県大津市にある
蘆花浅水荘に寄らせていただきました。

春挙には水石趣味もあり、伝来の水石もいくつかあります。

お孫さんにあたる現在の御当主にご案内いただきながら、
屋内の至る所に春挙のこだわりや美意識が現れているのを感じました。
水石が三つ程あり、
御当主が昔からずっと置いてあるとおっしゃっていたので目に焼き付けておきました。

写真は撮ることができませんでしたが、
水石趣味の方は是非寄ってみてください。

玄関先の木の下に、土だけ入った中国鉢が何気なく置いてあるのが気になりました。
盆栽も持っていたんですかね。

ここに盆栽と水石を飾ってみたいなぁ。と思いながら帰ってきました。
image3

これは観たい!

東京国立博物館(トーハク)で10月18日から「禅 心をかたちに」が始まります。

http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1807

盆栽・水石は、禅との結び付きによってより深い精神性を持つ事となりながら伝承されてきました。
「日本の水石展 第一回展」には、17世紀中国から隠元禅師と共に渡来したとされる
「廬山石 銘 李白観瀑」が山内の東京都美術館に飾られています。

もう一つ、出光美術館では合同企画展として「大仙厓展」が10月1日より始まっています。

http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/index.html


仙厓は絵を通して、禅をわかりやすく説き示したことで有名な江戸時代の禅僧です。
何を知り、何を感じて帰るかは観る人次第かとは思いますが参禅するつもりで行ってきます。

銀座のパレード

1
銀座の道路をまたパレードが通りました。

先日のリオオリンピック・パラリンピックのメダリストたちのパレードは観ることができなかったので残念に思っていたところに
「世界のおまわりさんコンサート」が銀座通りを練り歩きます。
秋の空に高らかに各国の見事なハーモニーを響かせていました。
 
中でも気になったのが、皇居警察音楽隊。
皇居の盆栽を思い出して、なんだかとても興味が湧きました。
調べてみると日々の警備・警戒勤務以外にも園遊会や各式典・被災地などで音楽活動をしているようです。
警視庁を筆頭に、皇居音楽隊、フランス・パリ警視庁、ベトナム警察、ニューヨーク市警、あとは国内の県警さんたちでした。

世界各国で平和を守る警察の方が練り歩くなら、平和の象徴ともいえる盆栽も、いつか世界の大通りでパレードみたいに飾ってやろうかと思います!
32